Nurse Pulse 看護部ブログ「ナースパルス」

おたまじゃくしの会をご存じですか?

おたま①

おたまじゃくしの会とは、当院のNICUGCUに入院している赤ちゃんの家族や
退院された赤ちゃんとその家族、病棟スタッフが月1回集まり、楽しく話したり、
相談しあったり、情報を交換する会です。

毎月第4金曜日に新生児科外来にて開催する定例会のほかに、
7月にはファミリーおたま、12月にはクリスマス会、
そして2年に一度、就学されたお子さんが集まる同窓会も開催しています。

今回はあまり知られていないその歴史や活動の内容を少しだけお伝えしますね。

おたま②

NICUに入院した子供を持つ家族と医療スタッフの活動はおたま④
1996年都立築地産院NICUで始まりました。
1999年には築地産院は都立墨東病院に統合され、
新しいNICUGCUに生まれ変わりましたが、活動は継続しています。

おたま③

NICU・GCUに入院した子どもを持つ家族と医療スタッフが、
子どもの健やかな成長発達を願い、互いに学び支えあうことを目的としています。

おたま⑤

お子さんの退院後、慣れない育児や不安で押しつぶされそうになっているお母さんが
会に参加して悩みを共有したり、育児の憩いの場になれればいいなと思い活動しています。


おたま⑥
おたま⑦
おたま⑧