Nurse Pulse 看護部ブログ「ナースパルス」

産科病棟でのCOVID-19対策の取り組み~産科病棟助産師より~

私は産婦人科病棟勤務の助産師です。
COVID-19の陽性者を含む、分娩、育児などに携わっています。


COVID-19
対応として、分娩マニュアルを作成し
「うつらない・うつさない・広げない」ことを念頭に、
感染対策係を中心に手指衛生の徹底、個人防護用具の着脱訓練を行っています。

また、COVID-19対応の日めくりカレンダーを作成し、
毎日安全な感染対策の意識づけを行っています。

COVID-19
対応には、産科の他、新生児科・GCUNICU・手術室・感染症病棟との連携も不可欠であり、
多くのスタッフと話し合い、COVID-19対応の分娩、児の受け入れのシミュレーションを実施しました。
多くのスタッフに周知することは、とても大変な事でしたが、
スタッフの感染対策の意識が高まり、結束も強くなったと思います。

 
1年経過した現在では、COVID-19対応もスムーズにでき、
病棟スタッフが一人も感染することなく日々元気に勤務を行っています。

 
COVID-19が終息することを願いつつ、しっかりとした感染対策を継続し、
安心と安全な看護を提供できるよう、今後も取り組んできたいと思います。