
看護部ブログ「ナースパルス」
12月上旬に、令和3年度看護職員内定者の方たちに集まってもらい、説明会を実施しました。
今年は新型コロナウイルスの関係で、入館時にトリアージとして検温と体調確認を行いました。
入館時の確認だけでなく、案内する先輩看護師からも再度体調について確認をするなど、
万全の体制を整えて、内定者の方たちをお迎えしました!
今回、来られなかった方たちは、オンラインで面接を行うなど、感染対策を確実に行って開催しました!
参加される皆さんの体調など心配でしたが、全員健康状態には問題なく、無事に開催することが出来ました。
院長・看護部長からのあいさつに耳を傾ける参加者の皆さんの目は真剣そのもの (@_@)
書類や提出物に関する説明を行ったあとに、面接の時間になります。
面接は、配属希望についての話を中心に行います。
サポートスタッフとして「自分のやりたいことや思いを伝える場なので緊張しなくて大丈夫ですよ」
と声をかけましたが・・・ 緊張しますよね (@_@)
終了後には笑顔も見られていたので、きちんと思いを伝えられたでしょうか・・・ ( *´艸`)
面接と並行してユニフォーム選びも行いました(*^_^*)
当院のユニフォームはチュニック型とスクラブ型の2種類です。
デザインの違いで印象が変わるので、どれにしようか迷ってしまいますね♡
お土産は「内定おめでとうございます」のメッセージが入ったワッフルとマークシートセットでした。
マークシートセットは「国家試験を乗り越えよう!」の応援の気持ちをこめて送りました。
内定者説明会は、就職準備のためのものですが、同期との初顔合わせにもなっています。
今年は密を避けるため歓談の時間がとれませんでしたが、みなさん適度な距離を保ちながらも
親睦を深め、連絡先の交換などできていたようです。
「質問しやすい雰囲気でやさしく声をかけていただきました」などの感想があり、
先輩達とも
話をすることが出来たようです。
体調に気をつけて、国家試験を乗り越えましょう!
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年